黒にんにく        平成29年10月
     
黒にんにくを作り始めました。
数年前、家内はテレビの健康番組からでも知識を仕入れたのでしょう。
「黒大蒜が健康に良いそうよ」との事で、調べてみると確かにコレステロー
ル低下や抗酸化作用があり
(サラサラ血液を保ちながら、酸化体質を防ぐ働き)、
さらに滋養強壮や老化防止など様々な効能があり、それでいてニンニク
特有の匂いが無いので毎日食べても匂いを気にせずとも良いそうです。
幸い近くの野菜専門店で売っているのを見つけましたが、結構いい値段
がしました。青森の大粒ニンニクなら一個300~400円ですが、黒ニンニ
クは1,000円近い価格がついていました。
結婚して40余年、いつの間にやら我が家には「奥様が欲しい物は亭主
の小遣いを減らしてでも求める」との家訓が出来ております。値段に構わ
ず早速買ってまいりましたが、月々の支払は結構な金額になりました。

そんな折、和歌山県在住の家内の友達が自宅で黒ニンニクを作ってい
て送って頂ける事になりました。ありがたい事でございます。
しかし何時までもご好意に甘える訳にもいかず、作り方を教えて頂いた所
不要になった炊飯器にニンニクを入れ保温状態で2週間程発酵させれ
ば良いとの事でしたが、強烈な匂いがするそうです。
和歌山のお友達のお宅は広い敷地なので、庭の隅の物置にでも炊飯
器を置けば匂いなど気にならないのでしょうが、私共はマンション住まい
です。
室内で作る訳にはいかず、さりとてベランダなどで作れば恐らくご近所から
苦情が来る事は間違いありません。そんな折ネットで「匂いの少ない黒ニ
ンニクの作り方」とのサイトを見つけました。

炊飯器では無く保温ジャーを使えば匂いの発生は防げるとの事でした。
炊飯器には蒸気を逃がす穴があり其処からニンニクの匂いが出て来ま
すが保温ジャーにはその様な穴が無いから匂いの発生が防げるそうです

早速象印の保温ジャーを買い求めベランダで黒ニンニク作りに挑戦しま
した。保温ジャーに鼻を近付けると微かに匂いますが、少し離れれば匂い
は分かりません。幸い拙宅はマンションの角部屋ですので、ベランダの端
に置けば隣家に迷惑をかける事も無いと思われます。もしも苦情があれば
止めなければなりませんが、今の所ご近所からの苦情はありません。
中国産の安いニンニクもありますが、私共は中国産商品を買う事はありま
せんので、少し高くなりますが地元神戸産のニンニクを使用しています。
皆様のお宅でも黒ニンニク作りに挑戦してみたい方は下記のサイトをご覧
下さい。

 http://sanpogarden.hatenablog.com/entry/blackgarlic_kuroninniku_recipe

黒ニンニクに限らず家内は健康食品が大好きです。黒酢が良いと聞け
ば取り寄せ、グルコサミンのサプリを取り寄せ、水素水が良いと聞けば水
素水発生器を・・・etc・etc。
(又バランスボールや歩行マシン、ノルディックウォーキン
グ用ポール等々・・・健康器具も各種取り揃えております。)

以前お知らせさせて頂いた事もありますが、玄米食・麦ご飯・赤米黒米・
雑穀米などの不味いご飯や納豆・寒天・等等、・・・テレビ新聞等で報道
された健康食品は殆ど経験済みです。
  
(拙宅では2年前から私が炊事を担当する様になり、ご飯だけは白米に戻しましたが

どうやら家内は長寿を願っている様です。片岡鶴太郎の様に125歳を目
指しているのかも知れません。
それに引替え私は「酒は飲む煙草は吸う」、食事も塩や油が多くても美味
ければそれで良しと、食べたい時に食べたい物を食べ、メタボなど全く気
にならず健康などとは考えた事も無く、・・・・・
万事お気楽が一番で、古希を過ぎた今いつ死んでも悔いはありません。
当然、黒大蒜や健康食品、又サブリなどには全く興味はありません。
  
 (収受員には夜勤があり、その時ついつい夜食やお菓子を食べ過ぎてしまいます。
    今では腹囲98cmと見事なメタボになりました。 
    不健康な事を楽しむ為に健康な体が必要なのです。不健康な事が出来ないのなら
    健康な体など必要ありません。
    会社で行われる健康診断はやむなく受けていますが、市役所で行われる特定健康
    診断や癌検診は受けた事がありません。この歳になれば、病気を早期発見し長生き
    出来ようが、検診を受けず手遅れで死んでしまおうが、大した違いはありません。
    検診など受けなければ病気に気がつかず死ぬ直前までお気楽に過ごせます。その
    方が楽しい人生でしょう。)


家内は健康食品を精力増強剤のつもりで摂っているのかも知れません。
黒ニンニクを健康の為などと・・・?本当は精力増強が目的なのかも?
私も老い衰えた海綿体に鞭打って、奥様の期待に添える様頑張っており
ますが。・・・・又イチジクも大好きで、8月から9月のイチジクの季節には、
毎日の様にイチジクを食べており、強壮薬と思っているのかも?。イチジク
はギリシャ・ローマの時代から媚薬と考えられ、旧約聖書にはアダムとイブ
は禁断の実を食べ、イチジクの葉で股間を隠したとありますが、禁断の実
とはリンゴでは無くイチジクだとの説もあります。
もしかすると、家内は私が早く死に、その後自由奔放・淫蕩放埓・若い男
を連れ込んで
「優雅な後家生活を楽しむ日々」を心待ちにしているのかも知れません・・・・・・・。
と、すれば私は少々長生きし過ぎたのかも、・・・・・私最後の女房孝行、
女房に楽しい余生を過ごして頂く為にも、酒と煙草を止めてはいけないの
かも知れません。
(私は一刻も早く地獄に行った方が良いのかも?。)
        
             
  
余談
 面白い江戸川柳を見つけました。
 
「男と女の江戸川柳」(平凡社・小栗清吾著)この様なスケベな川柳を
 破礼句(ばれく)と言うそうです。

   
亭主をば 尻に他人は 腹にのせ
      
 私も女房の尻に敷かれた情けない爺ですが、まさか他人様が・・・・?
        「知らぬは亭主ばかりなり」と言われます、又「一盗二婢三妾四妓五妻」とも
        言われます。五位だとばかり思っていた女房は一躍一位に昇格してしていた
        のでしょうか?矢口真理さんの元夫、中村昌也氏の様に仕事中いきなり
        帰宅し、女房のお腹の上を確認した方が良いのでしょうか?。
         いやいやそんな事よりも、私もよその奥様のお腹に乗せて頂ければ嬉しいの
        ですが?。


   
女房に ちとつつがある 旅の留守
      
旅は「恙無い」(つつがない)のが良いのですが、「留守をすると女房には筒
        がある」。
        筒とは間男の筒(陰茎)の事で、我が国は性に大らかな文化があり、幸か
        不幸か西洋の貞操帯の様な非人間的な文化は育たなかったのです。


   
死に水を とるは減らした 女房なり
      
女房との過淫の為、精力をすり減らし死んだ亭主の死に水を女房がとってい
        る。私達夫婦の明日の姿かも知れません。 


   
死にたいの にの字を抜いて 欲しい後家
       
しにたいの から に の字を抜けば したいの  になります。

   
門口で 医者と親子が 待っている
       
医者は薬指・親は親指・子は小指。人差し指と中指は門の中に入れてもら
        えたのです。

   
   
鰓(えら)を抜く 手先に触る 鯔(ぼら)の臍
     
 鰓を抜くとは、魚料理でエラを取る時の指の動きを、人差し指と中指が門の
        中で頑張っている姿に例え、指先が臍の様な物に触ります。ボラのヘソとは
        子宮口の事だそうです。
 

   
毛饅頭(けまんじゅう) 万民これを 賞翫(しょうがん)
     
(毛饅頭とは女性器の俗称、賞翫とは味の良いのを楽しむ事です。)

   
せきれいは いちど教えて あきれはて
      
神代の頃の話です。おのころ島にてイザナギノミコト(男神)の成り余れる所で
       、イザナミノミコト(女神)の成り足らざる所をさし塞ごうとされるのですが、神様と
       言えども初めての事で巧く塞ぐ事が出来ません。そこえセキレイが現れ尾を上下
       に振って、成り足らざる所の塞ぎ方、即ち交合、〇〇〇の仕方を教えてくれた
       のです。セキレイのお陰で天照大神や須佐之男命始め多くの神々がお生まれ
       になりました。
       おのころ島は淡路島の南端「沼島」説、同じく淡路北端・岩屋港の「絵島」説
       紀淡海峡・友が島の「沖ノ島」説等があります。


   
せんずりは 日本一の 富士の山 甲斐で見るより 駿河一番
      
せんずりは日本一の富士の山 かいてみるよりするが一番
        これは川柳では無く狂歌ですね。


   
せんずりの ほうび家名を 分けて出し 
     
  この川柳の意味が良く分かりません。「せんずり」は皆様ご承知のマスタベー
        ションの事ですが、褒美に家名を分けるとは、どの様な事でしょうか?
        黒田節の一節に「日ノ本一のこの槍を呑み取る」とあり、大杯を見事に呑み
        きった褒美に家宝の槍を戴いたので、黒田節を元に男根を褒美の槍とみな
        しているのでしょうか?。それとも貧乏侍が嫁も持てず悪所通いも出来ず、
        せんずりで我慢している姿を皮肉っているのでしょうか?